歯のこと

身体に影響する歯周病①

こんにちは、広報・受付担当トガワです。

歯周病とは一見無関係のように思える病気も、歯周病菌が関連している場合があります。

歯周病菌が歯周ポケットから血液中に入り込み、血流に乗って全身に運ばれて、臓器や血管の内壁にたどり着き、各場所で炎症を引き起こすことなどが原因といわれています。

身体に影響する歯周病①b4262-300x225

歯周病と全身疾患を同時に治療することが、それぞれの快復につながります。

    • 脳梗塞

歯周病菌が歯肉の血管から血液に入り、脳血管で動脈硬化の原因となり、脳梗塞を引き起こすことがあります。

    • 心筋梗塞・狭心症

冠動脈に歯周病菌によりアテローム性動脈硬化症が生じ、心筋の壊死が起こると考えられています。

    • 腎炎

歯周病菌が腎臓に感染することで、腎機能の障害が起こります。

    • 糖尿病

歯周病は血糖値を下げるインスリンの働きを妨げます。
一方で、糖尿病になると歯肉に炎症が起こりやすくなります。
糖尿病と歯周病は、互いに影響し合っています。

    • 肥満

肥満だと歯周病が悪化します。
逆に、歯周病があると、歯周病菌の内毒素の影響で、肥満が進行するといわれています。
歯周病は肥満、糖尿病と関係する点で、メタボリックシンドローム(メタボ)と共通しています。
歯周病とメタボは相互に関係していると考えられています。

関連記事

最近の記事

  1. 松山の気候について

  2. 今日のお花 2024/04/19

  3. インプラントオペの症例

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
アーカイブ