2019年11月20日
今日のお花2019/11/20

今日のお花2019/11/20
カテゴリー 今日のお花
こんにちは。受付のワタナベです。
ホワイトニングとは、安全性の高い医療用の漂白剤を使用して、歯の表面から内部に沈着してしまった色素を脱色する方法です。
紅茶やコーヒーなどの色の濃い飲み物、そしてたばこなどを長年にわたって摂取していると、歯の表面のエナメル質から内部にまで色素が沈着していき、歯の表面を磨いても落ちなくなってしまいます。
このような場合には、漂白剤を使用すると、内部に沈着してしまった色素を取り去ることができ、歯が白くなります。
当院で行っているホワイトニングは2種類あり、歯医者でするオフィスホワイトニングと自宅でするホームホワイトニングです。
オフィスホワイトニングは院内で特殊な薬剤と光源を使用して、歯の色を白くする方法です。3.4回通院していただくことをお勧めします。
ホームホワイトニングは自分の歯型を取り、マウスピースを作成します。
マウスピースの中に薬剤を入れ、マウスピースを装着する方法です。
1日、数時間(2~5時間程)の装着をして下さい。
漂白の程度には個人茶があります。
また、コンポジットレジンなど人工の詰め物は白くならないので、色を合わせたい場合には詰め替えをする必要があります。
着色が気になるな、歯を白くしたいなという方は一度相談にいらしてみてください。