2020年08月21日
砂糖の含有量の調べ方
こんにちは。 伊藤歯科医院歯科衛生士のイシカワです。
毎日毎日暑い日が続いていますね。
コロナと熱中症に気を付けないといけない季節です。
暑い日には冷たいスポーツドリンクやジュースをゴクゴク飲みたいですが
意外にも砂糖がたくさん入っているので虫歯のリスクが高くなります。
ではどれくらいの砂糖が入っているのでしょうか?
成分表を見ただけではわかりにくいですが実は簡単に知ることが出来るんです。
成分表示の栄養成分表示の中に炭水化物という項目があります。
これが糖質の総量になります。
100mlの中に4.7gの糖質なので500mlでは23.5g糖質が含まれています。
では23.5gの砂糖はどれぐらいでしょうか?
市販のスティックシュガーが一本3gなので23.5gということは約7.8本分の砂糖が入っているということです。
これをゴクゴク飲むのはちょっと怖いですよね。
虫歯だけでなく肥満のリスクも高くなります。
普段の水分補給には麦茶などのノンカフェインの飲み物をお勧めします。
熱中症の初期症状は発熱、倦怠感、頭痛など新型コロナウイルス感染の初期症状と
似ているといわれています。
医療機関に負荷をかけないためにも普段からの熱中症の予防を徹底しましょう。
カテゴリー スタッフブログ