2021年02月05日
歯に優しいクリーニング エアフローについて
こんにちは伊藤歯科医院歯科衛生士タナカです。
〈歯に優しいクリーニング エアフローについて〉
エアフローは超微細のグリシン(アミノ酸の一種)を水と一緒に射出して、歯の表面にこびりついたしつこいバイオフィルム(細菌の集合体)や、タバコのヤニやコーヒーによる着色汚れ(ステイン)を吹き飛ばします。
従来の方法と比較し汚れの除去効率が大幅に向上したため、短時間で確実に汚れの除去が可能です。
そして何よりも大きな利点は、「歯を限りなく傷つけることなく、汚れだけを除去できる」ということです。
患者さんにも歯にも、圧倒的に優しいクリーニング法であるといえます。
〈こんな方におすすめ!〉
・タバコのヤニやコーヒーによる着色が気になっている方
歯を傷つけず、汚れだけの除去が可能です。
・矯正治療中で装置をつけられている方
磨きづらい装置周囲の細かな場所の汚れもしっかり除去できます。
・歯ならびが崩れ、重なったり傾いている歯のある方
歯ブラシ等の清掃器具が入りづらい場所の汚れもしっかり除去できます。
・つめたり、かぶせたりの治療を受けられたことがある方
つめものやかぶせものを傷つけることなく汚れのみを除去!
・インプラント治療を受けられたことがある方
インプラント体を傷つけることなく、細かな部位の汚れもしっかり除去。