• インターネット予約

Tel 089-974-0204

〒790-0044 愛媛県松山市余戸東4丁目1-1

MENU
院長・スタッフがお届けする元気ブログ
2021年04月20日

マウスピース矯正の診断

みなさん、こんにちは。伊藤歯科医院カワニシです。
今日は、どのような症例がマウスピース矯正で治療が可能なのかをお話していきたいと思います。
今回の患者様は、上下の前歯の歯列不正の相談に来られました。 お口の中を確認してみると、上顎は左右とも2番目歯が歯列の内側から生えている状態となっていました。
下の前歯は顎が小さくスペースが狭いためか、右2番目の歯が捻転し、両隣の歯より外側に出ています。
左側前歯は隣り合う3本が重なり合う状態になっています。
ご本人は、抜歯・ディスキングをしても構わないと治療に積極的な様子でした。
まずはマウスピース矯正で診断、見積もりを依頼することとなりました。 診断の結果はこのようになりました。 ■治療の可否:アライナー治療は治療不可能な症例です。 今回の患者様は右上3番目が噛み合わせた時に下の歯と深く重なるため、マウスピース矯正では非常に難しいとの診断でした。 ※診断書の参考画像 診断結果をお伝えし、矯正専門の歯科へご紹介させていただきました。
しかし、マウスピース矯正は目立たず矯正治療ができたり、通院回数が少なくてすむなどのメリットがあるのは魅力です。 今回は患者様のご希望に添えない残念な結果となりましたが、ワイヤー矯正で治療が可能な症例であれば、専門の矯正歯科への紹介も可能です。 ぜひご相談ください。
カテゴリー マウスピース |
2021年04月20日

今日のお花 2021/04/20

今日のお花 2021/04/20

カテゴリー 今日のお花 |

診療時間

 
午前
午後
月~金曜日
9:00~13:00
14:30~19:00
休診日
日・祝祭日
土曜日
9:00~12:00
13:00~16:00

〒790-0044 愛媛県松山市余戸東4丁目1-1

インターネット予約