• インターネット予約

Tel 089-974-0204

〒790-0044 愛媛県松山市余戸東4丁目1-1

MENU
院長・スタッフがお届けする元気ブログ
2017年01月03日

お口の困った ~知覚過敏編~


こんにちは、広報・受付担当トガワです。 ☆知覚過敏☆ 冷たいものや温かいものを飲食してキーンとしみたり、甘いものや酸っぱいものを飲食して歯が痛くなったり、歯ブラシが当たると痛みを感じたりする症状。 これは、歯の象牙質が露出し、外部の刺激が、象牙細管を通じて歯髄に伝わるために起こります。 痛みやしみる原因が、むし歯や歯周病によることもあるため注意しましょう。 【原因】 間違った歯磨き(力の入れすぎ、固すぎる歯ブラシの使用)や歯ぎしり、噛み合わせ、加齢による歯肉のやせ、酸味飲料の摂取、唾液の減少、歯磨き粉の研磨剤で傷つくことなどで起こります。
当院でお渡ししている歯磨き剤のサンプルです

当院でお渡ししている歯磨き剤のサンプルです

【対策】 むし歯や歯周病、噛み合わせなどが原因の場合は治療が必要なので、一度歯科医院で診察を受けましょう。 これ以外の場合は、フッ素含有の歯磨き粉を使う、歯科医院で歯の表面に知覚過敏用の材料を塗るといった方法で、知覚過敏を改善・解消することができます。 また、長くても1年ほどで自然に治癒することが多々あります。
カテゴリー スタッフブログ, 歯のこと |

診療時間

 
午前
午後
月~金曜日
9:00~13:00
14:30~19:00
休診日
日・祝祭日
土曜日
9:00~12:00
13:00~16:00

〒790-0044 愛媛県松山市余戸東4丁目1-1

インターネット予約