2020年08月12日
第一小臼歯
こんにちは伊藤歯科医院技工士の松井です。
前回は大臼歯の形をまとめたので今回は第一小臼歯をまとめました。
・上顎第一小臼歯
頬側面観
・外形は不正五角形
・舌側面より広い
・咬頭頂はやや遠心寄りに位置
・
舌側面観
・隆線や溝の発達が悪い
・舌側咬頭は近心側に傾斜
・舌側咬頭はやや近心寄りに位置
・舌側咬頭の高さは頬側咬頭の85%ほど
隣接面観
・外形は、舌側が頬側よりも低いW字形
・遠心面のほうが近心面より大きい
・遠心面は曲面的
咬合面観
・頬舌径が近遠心径より大きい、丸みを帯びた不正五角形
・溝の形はH字形
・遠心頬側隅角が近心頬側隅角よりも頬側寄りに位置
・頬側の近心咬合縁は遠心咬合縁より長い。
・近心縁はくの字に凹彎遠心縁は凸彎あるいは曲線的
・下顎第一小臼歯
頬側面観
・外形は不正五角形
・頬側咬頭はやや近心寄りに位置
・近心隅角は鋭角で、遠心隅角は鈍角
・近心咬合縁は短く、遠心咬頭は長い
舌側面観
・隣接面との境界が不明慮
・近心面遠心面が広く観察される
・舌側咬頭は低く近心寄りに位置
隣接面観
・舌側咬頭長の発達が悪く、頬舌測咬頭を結んだ線は頬側からぜっそくにかけて歯頸寄りに傾斜
・頬側咬頭長は、頬舌径の中央からやや頬側寄り
・辺縁隆線は、近心のほうが遠心寄り高い
咬合面観
・固有咬合面は舌側咬頭を要とする扇型
・固有咬合面は舌側よりに位置
・中心溝は舌側よりに位置
・咬合面の近心縁は直線的で、遠心縁は曲線的