2022年04月06日
歯みがきについて
こんにちは伊藤歯科医院歯科技工士の松井です。
今回は歯みがきについてまとめました。
歯を磨くのは最低でも3分時間をかけるのがよいとされています。
理想的な歯磨き回数は1日3回ほどで虫歯や歯周病・慢性的な歯の黄ばみのことも考えると、1日3回の歯磨きが難しくても毎食後のうがいはしておきたいところです。
磨き方は
・毛先を歯面にきちんとあてる
・150~200gの軽い力で磨く
・小刻みに動かす
この三点を意識して口の状態に合わせて工夫して磨きましょう。
歯みがき剤には、汚れを除去しやすくするだけでなく、つきにくくする働きがあります。
また、薬用成分によって様々な効果が期待できます。
自分の口の状態に合った歯みがき剤を使用して、効率よくプラークを除去しましょう。
歯みがき剤の薬用成分を口の中にとどめるため、大人の場合うがいは1回、少量の水(15ml程度)で行うと効果的です。
歯の磨き方は人それぞれ自分に合った磨き方があるのでどの磨き方があっているのか見極めて健康な歯でいられるようにここをがけましょう。