2022年05月18日
正しい歯磨きの仕方
こんにちは、伊藤歯科医院歯科衛生士のマエダです。
毎日行う歯磨き。みなさんはどのように磨いていますか?
今日は、正しい歯磨きの仕方を説明します。
効果的な歯磨きのやり方
1.強く磨きすぎないためにペンを持つように歯ブラシを持つ
2.歯磨き粉は乾いた歯ブラシに1,5センチ位の量を出す
3.順番を決めて磨くことが大切
4.歯ブラシは歯と歯肉の境目に斜め45度の角度に当てる
5.歯1本分くらいの幅に小刻みに歯ブラシを動かす
1ヶ月で歯ブラシを交換することも大切です。
歯ブラシの毛先が広がったままでは磨き残しが増えます。口の中は細菌が多いので、長期間の使用はおすすめしません。新しい歯ブラシを使用してきれいに磨いてください。
また、歯間は汚れがたまりやすいので歯間ブラシやフロスなど補助用品を使用してください!