定期検診について
伊藤歯科医院歯科衛生士イリエです。
今回よく質問される”どのくらいのペースで定期検診を受けたらいいですか?”ということについてお答えしたいと思います!
伊藤歯科で多いペースは、月に1・2ヵ月に1回ではないでしょうか☺
近年予防歯科の必要性がみなさまに広がりきちんとメンテナンスに来られる方が増えていると思います。
一般的な理想の期間は3か月に1回です。
季節(春・夏・秋・冬)で1度は点検をしましょうと言われています!
日々のケアでは、絶対に落としきれない汚れがあり、磨くクセなどもあり日々どんどん蓄積されています。
それを放置してしまうとムシ歯・歯周病へのリスクを増加させてしまいます。
メンテナンス時にしっかりとブラッシング指導を受けて自分の磨くクセを改善していきましょう。
とはいえ、まだまだメンテナンスの重要性を理解している方は少ないのも現状です。
治療がおわったらおわり!ではなく、これから治療を受けずに今の歯を守っていかなくてはなりません。
当院でのメンテナンスは、まず歯茎の検査をします。
そして全ての歯面をPMTCできれいに磨き、検査での結果で出血の多いブロックやポケットの深いブロックを重点的に手用スケーラーでおそうじしていきます。
そして超音波のスケーラーも使って隅々まできれいにしていきます。
これを月1もしくは2ヵ月に1回・3か月に1回のペースで行っていきます。
また、患者様1人1人に合わせてブラシもお渡ししております。
フロスや歯間ブラシも必要に応じてお渡ししています。
患者様の中でも、”このブラシじゃないとダメなんよ~”と言っていただけることもあり、とても嬉しく思います。
歯は一生使っていくもの、1つしかありません。
インプラントなどすばらしい治療もありますが、自分の歯に勝てるものはありません。
ケア次第で歯はしっかり保つことができますよ☺
ぜひ当院でのメンテナンスをよろしくお願いします!!