
料金について
自費Set物保証期間と金額
自費のSET物の保証期間は5年間です。
2年以内で再製する場合は無料、3年目~5年以内は下記の金額です。
6年目以降は全額自己負担となります。(矯正・漂白・スポーツマウスガードは保証はありません)
※但し、保証は定期的に受診をされている方に限ります。
SET物・治療 | 製作時 | 2年以内の再製 | 3年目~5年以内 の再製 |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
セラミッククラウン | 臼歯 | ¥30,000 (33,000) |
無料 | ¥8,000
(8,800) |
|||
前歯 | ¥40,000 (44,000) |
無料 |
¥8,000 (8,800) |
||||
メタルセラミック | ¥70,000 (77,000) |
無料 |
¥14,000 (15,400) |
||||
ハイブリッドクラウン (臼歯限定) |
¥30,000 (33,000) |
無料 | ¥6,000
(6,600) |
||||
ジルコニアクラウン | エコノミータイプ | ¥40,000 (44,000) |
無料 | ¥8,000
(8,800) |
|||
スタンダードタイプ | ¥50,000 (55,000) |
無料 | ¥10,000
(11,000) |
||||
ハイグレードタイプ | ¥80,000 (88,000) |
無料 | ¥16,000
(17,600) |
||||
プレミアムタイプ | ¥100,000 (110,000) |
無料 | ¥20,000
(22,000) |
||||
セラミックインレー | ¥19,800
(税込) |
無料 | ¥4,000
(4,400) |
||||
ジルコニアインレー | ¥40,000 (44,000) |
無料 | ¥8,000
(8,800) |
||||
スマートデンチャー | エコノミータイプ | ¥160,000
(176,000) |
無料 | ¥32,000
(35,200) |
|||
コバルトタイプ | ¥210,000 (231,000) |
無料 | ¥42,000
(46,200) |
||||
チタンタイプ | ¥260,000 (286,000) |
無料 | ¥52,000
(57,200) |
||||
オール樹脂タイプ | ¥110,000 (121,000) |
無料 | ¥22,000
(24,200) |
||||
金属床 | エコノミー・部分義歯 | ¥110,000
(121,000) |
無料 | ¥22,000
(24,200) |
|||
エコノミー・総義歯 | ¥130,000 (143,000) |
無料 | ¥26,000
(28,600) |
||||
スタンダード・部分義歯 | ¥160,000 (176,000) |
無料 | ¥32,000
(35,200) |
||||
スタンダード・総義歯 | ¥190,000 (209,000) |
無料 | ¥38,000
(41,800) |
||||
ハイグレード・部分義歯 | ¥210,000 (231,000) |
無料 | ¥42,000
(46,200) |
||||
ハイグレード・総義歯 | ¥240,000 (264,000) |
無料 | ¥48,000
(52,800) |
||||
アタッチメント | クーゲルホック | ¥30,000 (33,000) |
無料 | ¥6,000
(6,600) |
|||
OPアンカー | ¥20,000 (22,000) |
無料 | ¥4,000
(4,400) |
||||
インプラント | 1本手術費用 | ¥180,000~ アバットメント代3万含(198,000~) |
無料 |
¥36,000 (39,600) |
|||
CGF | ¥100,000
(110,000) |
保証なし | |||||
矯 正 | 1期
(成長途中で乳歯がある場合) |
¥210,000~ (231,000~) |
保証なし | ||||
2期 | ¥210,000~ (231,000~) |
||||||
プレオルソ | ¥50,000 (55,000) |
||||||
マウスピース (片顎1枚) |
¥6,000
(6,600) |
||||||
漂白 (ホワイトニング) |
ディアルホワイトニングファーストセット | ¥49,800(税込) | 保証なし | ||||
ディアルホワイトニングスタンダードセット | ¥64,800(税込) | ||||||
スポーツマウスガード | 1層(シングル) | ¥5,000 (5,500) |
保証なし | ||||
2層(ダブル) | ¥7,000 (7,700) |
高額医療費制度と医療費控除
高額医療費制度とは
月初から月末までの1ヶ月間で、保険加入者が自己負担限度額を超える医療費を支払った場合、加入している医療保険者(健康保険証を発行している機関)へ申請することで、限度額を超えた部分を払い戻してもらえます。
ただし高額医療費の対象となるのは保険適用となる医療費のみとなります。
医療費控除とは
1/1~12/31までの1年間で、納税者本人や配属者や親族など生計を一にする家族のために医療費を支払った場合、税務署に申告することで、一定の金額(多くの場合は10万円)を超えた分については所得税の控除を受けることができます。
医療費控除を申告するためには「領収証」が必要です。また通院のための交通費も対象となるので領収証をもらうようにしましょう。
保険適用外の診療でも医療費控除を受けることができます。
医療費控除の対象にならないもの
- 審美目的の矯正治療
- ホワイトニング
- 歯石除去や歯面清掃など予防を目的としたもの
- 審美目的のセラミックなどの人工歯は医療費控除の対象となるもの
医療費控除の対象となるもの
- インプラント治療
- 子どもの歯列矯正治療
- 不正咬合が健康に悪影響を及ぼす場合の成人矯正治療
- 金歯やセラミックなどの人工歯で一般的な相場とかい離していないもの
- 歯周病の治療が目的の歯石除去