
歯を失ってしまった方欠損補綴(けっそんほてつ)
ブリッジ
ブリッジってなに?
ブリッジ
ブリッジとは、口の中に固定する取り外しのできない人工歯です。
失った歯の両隣の歯を橋げたようにエナメル質を削り、そこへ橋をかけるように人工歯を取り付けます。
ブリッジで一体化することで隣在歯に咬み合わせの力による多少の負担がかかりますが、噛みにくさや違和感はさほどありません。
隣の歯が健全歯の場合は削るリスクがあります。

参考までに…
義歯
義歯とは、自分で取り外すことができる入れ歯です。
比較的多くの歯を失ってしまった場合の選択肢となります。
部分入れ歯では、クラスプという金属線で隣の歯と固定して装着します。
隣在歯はガイドを付与するために少し削りますが、ブリッジほどは削りません。
ただし、入れ歯は咀嚼時に動きますので、噛んだときに違和感があるかもしれません。
